CODEは、「レシート」と「商品バーコード」をスキャンするだけで、お小遣いが稼げるポイ活アプリです。
捨てるだけだったレシートでちょっとしたお小遣い稼ぎができます!
CODEは、「レシート」と「商品バーコード」の両方をスキャンすることで、「TAMARUポイント」又は、「CODEコイン」が貯まります。
ポイントは、dポイント、waonポイント、Amazonギフト券や、ポイント交換サイトを経由すれば、現金、nanacoポイント、Tポイントなどに交換できます!
コインで、懸賞も楽しめますよ!
レシート投稿で稼げるアプリ「CODE」について解説していきます。
CODEのやり方
CODEアプリをダウンロードして、ログインをします。
- レシートを撮影する
- 商品のバーコードをスキャンする
- お買い物登録完了
- ポイント獲得!
お買い物のレートを撮影し、続いて商品のバーコードをスキャンし、登録完了です。
エッグが出現しますので、エッグをスライドして割ってTAMARUポイントか、CODEコインの獲得です。
とっても簡単です!
①レシートの撮影

CODEアプリの買物登録をタップしてレシートを撮影します。
長いレシートは、「レシートが長いので続きを撮る」をタップすると続きが撮影できます。
②商品バーコードをスキャン

レシートに掲載されている商品のバーコードをスキャンします。
③お買い物登録完了

お買い物登録が完了すると、商品バーコード分のエッグが出現します。
④ポイント獲得

エッグを横スラッシュすると、割れて、TAMARUポイントか、CODEコインが獲得できます。
獲得したポイントは、承認待ちに表示されて後、3日~最大30日で承認となります。
「あなたへ」が出現!?

投稿したレシート&バーコード次第では、あなたにだけのアンケート依頼があることもあります。
選択式で3問程度です。
もちろんTAMARUポイントが貰えます!
クエストでポイントを貯める
クエストは企業案件で、100~300円程のポイントが貰えます。
- 対象商品の購入
- レシート&バーコード投稿
- アンケート回答
上記の手順でポイントが貰えます。
CODEコインとは、
CODEコインは、アプリ内で使えるポイントで、懸賞などに応募できます。
CODEコインは、ラッキーエッグに交換でき、時期がくるとラッキーエッグが割れて、TAMARUポイントなどがもらえます。
TAMARUポイントの交換先
300ptに交換できます!
ポイントは取得した日から、2年後ですので、実質ないような感じですね。
dポイント | 300pt=300pt |
---|---|
WAONポイント | 300pt=300pt |
Pex | 400pt=4,000pex |
Amazzonギフト券 | 500pt=500pt |
- マイページ(人型アイコン)をタップ
- TAMARUポイント交換をタップ
- 交換先の選択
- 交換の申し込みをタップで交換完了
お勧めレシート投稿アプリ
レシート投稿アプリは、1レシート投稿=1円相当が相場ですが、5つのアプリを利用すれば、1レシート=5円相当になるので、併用利用がお勧め!



![写真投稿でポイ活できる「KEEEP]アプリの解説」](https://www.affiliatelife.info/wp-content/uploads/2022/09/app-keeep-320x180.png)

自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座