主婦業をこなしながら在宅でできる仕事について調べてみると、簡単な作業系内職の平均時給は200~300円なんだそうです。時間給をパートタイムと比較する低めです。
でも、内職をしなければ0円です。
1日1,000円の節約するのは難しいけど、内職平均時給で3時間程がんばれば在宅でも1日1,000円をコンスタント稼ぐことも可能です。
内職で平日のみの1ヶ月間(約20日間)頑張れば、1日1,000円×20日=毎月20,000円稼げるという計算になります。1年にすると12万円の収入増です。
内職のメリット、デメリットを知る
■内職のいいところ(メリット)
- 在宅で仕事ができる
- 家事との両立がしやすい
- 自分の好きな時間に仕事ができる
- 通勤がなく、仕事に行く準備も不要
- 面接・履歴書不要
■内職のデメリット
- なかなか内職が見つからない
- ノルマ・期限を守らなければならない
- 仕事に行く準備に時間が必要
- 内職材料の受け渡しなどがある
- 時間給が低め
これからの働き方「30秒後には始められるネット内職」とは

内職をやりたいと思ってもスグに見つからないのが現状です。というのも内職は知人の紹介が多いからです。内職をやっている知り合いがいなければ、職安かアルバイト情報誌で探がします。内職をしている知人がいなくても皆無ではありません。
手作業の内職を探している間でもできる内職が『ネット内職』です。
メールアドレス、名前(もしくわハンドルネーム)などの簡単登録で始められますので、今から30秒後にはネット内職で稼ぎ始めることができます。
毎日1日中、内職を探しているわけでもないですし、見つかるまでの間だけ仮内職として始めて、手作業系内職が見つかったら辞めてもいいし、自分に合っていると思えば続ける。
内職の内容は、テーマに沿った記事を書いたり、名刺データ入力などです。
面接・履歴書不要!早速稼ぎたい方

CROWDはポイントサイト「げん玉」のコンテンツの一つです。ポイントサイトだからと言って侮るなかれです。
毎日更新されるランキング上位の方はCROWDで1日で5,000円前後を稼いでいます。月15万円稼いでいることになります。月に20日実働で計算しても10万円です。
げん玉には本格的なクラウドソーシングコンテンツ「CROWD」と、手軽お小遣い稼ぎ「モリジョブ」の2タイプのお仕事コンテンツがあります。
CROWD
CROWDは、本格的なクラウドソーシングコンテンツサイトでお仕事が豊富に用意されています。
- 記事作成:キーワードを選択して、文章を作成する作業です。
- データ入力:表示される内容に沿って入力を行う作業です。
- レビュー:サービスや商品、施設などの口コミを投稿する作業です。
- 写真撮影:指定された施設や店舗の写真を撮って投稿する作業です。
- 求人情報:在宅で働けるお仕事や短時間のお仕事などの求人情報が掲載されています。
在宅求人情報も掲載されている
CROUDには「求人情報」コンテンツもあって、常時1,000件前後のお仕事情報が掲載されており、条件や業務内容で簡単に検索できます。
モリジョブ
モリジョブは手軽にお小遣い稼ぎができる内職コンテンツです。
- 記事作成:キーワードを選択して、文章を作成する作業です。
- データ入力:表示される内容に沿って入力を行う作業です。
インターネット内職はどれぐらい稼げるのか
どれだけ稼げるかは、その人にスキルによって変わってきますが、例えば、データ入力だと5~10件の住所入力で1円、指定キーワードに合った300文字の文章作成で30円~150円が相場です。
文字数が多いほど報酬金額も高くなります。好きなジャンル、やりたい仕事を選んで好きな分だけやれます。
簡単な文章の作成でお小遣いが増やせるライティングサイト
文章の作成以外の仕事もできるクラウドソーシングサイト
ネットの仕事は怪しいものが多い?
管理人も在宅ワークには怪しいサイトが多い印象があります。慎重になることは大切です。
当サイトでは実際の管理人が登録・利用し安全と感じたサイトのみを紹介していますが、日々インターネットの環境は急速に変化しています。各々が常に慎重になり過ぎて十分なのです。
こんな感じの在宅ワーク情報には注意しよう!
「まずは資料請求を!」とあり、どんな仕事をするのか全くわからない在宅ワークには連絡(コンタクト)はしないこと。
「初期費用が必要」で稼ぐ前にお金をかかってしまう在宅ワークも要注意です。
実態が知れないモノには手を出さないようにした方がよいでしょう。

家でお金が稼げるなら自分もネット副業を始めてみたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
ネット副業で月5万円を稼ぐことは難しいハードルではありません。