「dポイント」は、NTTドコモの携帯・スマホを使っていなくても、「dポイントクラブ」に会員登録すれば誰でも使えるポイントサービスです。
街のお店で「dポイント」が使えるところが増加中で、「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「ミスタードーナツ」「ケンタッキー」「モスバーガー」、大手ドラッグストア、飲食店、服屋さんなどで貯めれて支払いに使える使い勝手の良いポイントです。
「ドコモ経済圏」な方が、どんどん増えてきていますね。
dポイントはお買い物をしなくても無料で貯めることができるポイントです!
しかも、dポイントは1ポイント1円相当で支払いに使えるポイントですが、「ポン活」利用すれば実質1ポイント1円以上の価値で使うこともできます!
このページで無料ではdポイントを貯める方法や、ザクザクとdポイントが貯めれる裏技的な方法などを紹介していきます!
dポイントカードの準備
dポイントを貯めるには、「dアカウント」と「dポイントカード」が必要です。
- dポイントカード(ポイントカード)
- モバイルdポイントカード
- dカード(クレジットカード)
①dポイントカード
dポイントカードは、全国のドコモショップや、ファミリーマートやローソンなどdポイント加盟店で無料で配布されています。
②モバイルdポイントカード
モバイルdポイントカードは、スマホで簡単にdポイントがたまる・つかえる機能です。
アプリでモバイルdポイントカードを設定するだけで「今すぐ」ポイントカードとして使えます。
dポイントクラブ
株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ
③dカード(クレジットカード)
dカード(クレジットカード)には、「dカード(無料)」と「dカードGOLD(年会費)」の2タイプあります。
ドコモユーザーは、dカード GOLDは年会費がかかりますが効率よくdポイントが貯めれてお勧めです。
dカード | dカードGOLD | |
年会費 | 永年無料 | 11,000円 |
ポイント還元率 | 1% | 1% |
ドコモケータイpt還元率 | 1% | 10% |
ドコモ光pt還元率 | 1% | 10% |
ケータイ保障 | 最大1万円(購入から1年) | 最大10万円(購入から3年) |
家族カード | 永年無料 | 1枚目無料(2枚~1,100円) |
ETC | 初年度無料(550円) | 無料 |
海外旅行保険 | 最高2,000万円、等 | 最高1億円、等 |
空港ラウンジ | なし | 国内主要32空港・ハワイ |
「dカードGOLD」は、年会費11,000円かかりますが、「ドコモケータイ」と「ドコモ光」のポイント還元率は10%です!
「ドコモケータイ」と「ドコモ光」の料金で毎月10,000円以上支払っている方は、十分に元が取れますので実質無料ですし、プラスになります!
また、付帯サービスも充実していますので、よく旅行に行かれる方にはとても魅力的なサービスですよね。
ここで注意点があります。
ケータイ料金が家族で一括払いの場合、dカードGOLDの利用携帯番号登録した端末のみ10%ポイント還元となります。
家族カードを発行して、利用検体番号登録をすれば本カードと同じポイント還元率になりますので、家族カード発行した方がよいかなと思います。
dカード GOLD年間ご利用額特典
dカード GOLDは、年間のショッピング利用金額に応じて特典が貰えます!
ケータイ購入、dファッション、dトラベル、dショッピング、dミールキット、dブック、メルカリで使える電子クーポンが貰えます。
年間100万円以上 | 11,000円相当 |
---|---|
年間200万円以上 | 22,000円相当 |
dカードでポイント還元率を上げる
dカード(クレジットカード)の良いところをもう少し紹介していきます。
dポイント提携ショップでは、dポイントカード提示で1%ポイント還元ですが、dカードと組み合わせることで、ポイント還元率を最大2,5%に上げることができます!
上記のマークが目印です!
- dポイントカード提示で1%還元
- d払いで0,5%ポイント還元
- d払いの支払い設定をdカードで1%還元
①dポイントカード提示で1%還元
「dポイント」マークのあるショップでは、「dポイントカード」を提示するだけで1%ポイントを還元してもらえます。
②d払いで0,5%還元
「d払い」で支払うと、0,5%ポイントを還元してもらえます。
「d払い」と「dポイントカード」を紐づけすることで、「d払い」から「dポイントカード」表示することができます。
d払いアプリを起ち上げ後、画面右下の「dポイントカード」ボタンをタップすると「モバイルdポイントカード」が表示されます。
先に「dポイントカード」を提示してから「d払い」で支払います。提示と支払いで計1,5%還元です!
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ
③d払いの支払いをdカード設定で1%還元
「d払い」はバーコード決済で、「~~pay」と同じです。
「dカード」は、クレジットの支払い金額に応じて1%ポイント還元なので、「d払い」の支払い方法を「dカード」にすると1%ポイント還元となります。
①dポイントカード提示0,1%還元、②d払い0,5%還元、③d払い支払い「dカード」設定0,1%還元で、計2,5%還元となります。
dポイントが貰えるアンケートモニターサイト3選
お買い物をしなくても、dポイントが無料で貯めれる方法を紹介していきます。
簡単なアンケートに参加回答するだけで、謝礼にdポイントが貰えます!お勧めは下記の3サイトです!
①NTTコムリサーチ
NTTコムリサーチは、1,2分の簡単なアンケートでポイントが貯まるNTTグループ傘下アンケートモニターサイトです。
- 500pt=dポイント500円
- 交換手数料無料
- 交換日数:翌営業日
②ニフティポイントクラブ
ニフティポイントクラブは、ポイントサイト兼アンケートサイトです。家電製品が実質33%offで購入できるノジ活ができる唯一のサイトとして人気です。アンケートはちょっと少な目ですが、ポイントサイトとしてはポイント還元率が高いです。
- 500pt=dポイント500円
- 交換手数料無料
- 交換日数:翌営業日
③キューモニター
キューモニターは、1,2分の簡単なアンケートでポイントが貯まり、少額から即時ポイント交換できるお気に入りのアンケートモニターサイトです。
- 50pt=dポイント50円
- 交換手数料無料
- 交換日数:平日は即時
キューモニターは、アプリが使いやすくてお勧めです。
簡単アンケートでサクッとポイントがたまる!- MyCue
INTAGE Inc.無料posted withアプリーチ
dポイントをガッツリ貯める
dポイントをガツンと貯めるならポイントサイト利用です!
普段の生活にポイントサイトを取り入れるだけでどんどんポイントが貯まります!
ポイントサイトとは、ネットショッピングサイトや企業の宣伝をしているサイトです。
いつものショッピングや旅行予約などをポイントサイト経由にするとポイント還元してもらえて、貯まったポイントは現金や電子マネー、各種ポイントに交換することができるお得なサイトです。
基本的なポイントの貯め方
上記画像が国内最大級のポイントサイト「モッピー」です。
ポイントサイトへの会員登録が完了すると、ポイントが還元・貯めるようになります。
ポイントサイトの基本的な使い方を実践形式で解説します。
例えば、「dショッピング」でお買い物する場合
上記画像の赤で囲った「POINT GET!」は「dショッピング」公式ページにリンクされており、タップすると行けるようになっています。
「POINT GET!」から「dショッピング」へ行き、通常通りに「dショッピング」でお買い物をすると、購入金額の0,7%相当のポイントが還元してもらえます。
ポイントサイトでは、さまざまなジャンルのネットショッピング、ネットサービスが紹介されており、「POINT GET!」から利用するだけでポイント還元してもらえます!
楽天市場、yahooショッピング、LOHACO、ビックカメラ、ピザハット、JTB、じゃらん、ホットペッパービューティー予約、PayPay銀行口座開設、PayPay証券口座開設、U-NEXT申込み、au Payマーケット、ショップジャパン、ブランディア、楽天カード発行、不動産投資のセカンドオピニオンなど
ポイント交換
例えば、ポイント「モッピー」の場合なら500pt貯まると、dポイント500ptに、交換手数料無料でリアルタイム交換できます。
dポイントを無料で貯めるとっても簡単な方法
↑この日は1日で500円分のポイントを貯める事ができました!
モッピー掲載の無料アプリのダウンロードして、アプリを起動させたり、遊んでレベル達成など、簡単な条件を満たせばポイントが貰えます!
無料アプリのダウンロードは、簡単で手軽にポイントが貯めれるお気に入り方法です。
- モッピーに会員登録
- モッピーにログイン
- 無料アプリを選ぶ
- 無料アプリダウンロード
- ポイント承認
- 500ptでdポイント500円分に交換
ついでにdポイントを貯める方法
ポイントの基本的な貯め方でも解説しましたが、いつも利用しているショッピングサイトは、ポイントサイト経由必須です。
いつも利用している通販サイト、コスメ、宅配サービスなど、ポイントサイト内で検索してみると意外とあります。
ポイント2重取り
例えば、モッピー経由で「楽天市場」でお買い物をしても、通常通り「楽天ポイント」も貰えますので、ポイント2重取りできます。
一気にdポイントを貯める方法
一気にポイントを貯めるなたら、高還元なクレジットカード発行です。
今、モッピー経由で「dカードGOLD」を発行すると23,500円分ptが貯まります。
さらに、新規入会&各種設定&要Webエントリー&利用で合計最大18,000dポイントも貰えますので、合計最大41,500円相当が手に入ります!
- dポイント18,000円分pt
- モッピーポイント25,000円分pt
- 合計43,000円分pt
高還元過ぎて見逃せなかった!
我が家はドコモユーザーなので、早速「dカードGOLD」を発行しました!
ケータイ料金の10%ポイント還元
「dカードGOLD」は、利用料金の10%ポイント還元です。
ケータイ料金が家族で一括払いの場合、dカードGOLDの利用携帯番号登録した端末のみ10%ポイント還元となります。
2人家族なので、夫に発行してもらい、私は家族カードを発行したので、2人ともケータイ料金の10%ポイント還元が適用されます!
【おまけの話】Disney+が1年実質無料
「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーンが実施されていますので申し込みしてみました!
「Disney+」は、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックなどの映画やテレビシリーが視聴できます!
- 「ドコモギガプラン」に申し込みをしている。
- 「ディズニープラス」に申し込みをしている。
こちらの2つが申し込み完了している方が対象です。
「ドコモのギガプラン」とは
「ドコモのギガプラン」とは、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」の総称です。
セット割申し込み手順
- Myドコモにログイン
- お手続き
- キャンペーンページからエントリー
エントリーの翌月から12ヶ月間がセット割キャンペーン対象期間となります
ディズニープラス月額料金770円×12ヶ月=9,240円無料となります。
毎月コンスタントにdポイント貯めれる裏技
ポイントサイトを活用して、コンスタントにdポイントが貯めれる裏技が「外食モニター」です。大手ポイントサイト導入している覆面調査コンテンツです。
通常は、外食をしたら「美味しかったね!」でENDですが、外食モニターを利用して外食すれば、外食で支払った一部をポイント還元してもらうことができます!
外食は好きではないという方には、お得感ゼロのお話となってしまいますが、毎月1度は外食するよって方は、一度「外食モニター」の掲載されているお店をチェックしてみてください!
毎月コンスタントに外食をされる方は、毎月コンスタントにdポイントが獲得できるチャンスです!
外食モニターがあるポイントサイト一覧
レート換算して表示います。
ポイントタウン | 100pt |
---|---|
ポイントインカム | 525pt~(内25円手数料) |
ハピタス | 300pt~(pex/Gポイント経由) |
ちょびリッチ | 500pt~ |
ECナビ | 300pt~(pex経由) |
ゲットマネー | 500pt~(Gポイント経由) |
colleee | 300pt(pex経由) |
Gポイント | 100pt~ |
外食モニターの手順
- 外食モニター申し込み
- 来店・外食
- アンケート回答
- ポイント付与
これが簡単な外食モニターの流れです!
全然難しくありませんので、外食する時はお得ですのでお店をチェックしてみてください!
ポイント還元率を比較して利用が◎
ポイントサイトは、たくさんあります。
サイトによってポイント還元率がかなり異なり、数サイト登録して比較して利用した方がお得です。
下記のサイトで必ずポイント還元率を比較して利用しています。
ポイント還元率がいつも高いので、一番よく利用するポイントサイトは、モッピーです。ハピタス、ポイントインカムの利用頻度も高いです。
モッピー | 入会の翌々月末までに5,000円pt獲得で2,000円pt付与 |
---|---|
ハピタス | 翌月末までに利用の翌々月までに5,000円pt獲得で1,000円pt付与 |
ニフティポイントクラブ | 登録月末までに5,000円分pt以上の広告利用で600円分pt付与 |
ちょびリッチ | 入会の翌々月末までに5,000円pt獲得で2,000円pt付与 |
ECナビ | 新規会員登録で150円分pt初pt交換でAmazonギフト券1,000円分付与 |
ポイントインカム | 新規会員登録で100円分pt+初交換で200円分pt+α |
ポイントタウン | 少額pt交換できる人気ポイントサイト |
自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座