ポイントの2重取りは、「ポイントサイトのポイント」と「ショッピング先のポイント」の両方でポイントが獲得できます。
- モッピーポイント
- 楽天スーパーポイント
のどちらのポイントも貰えます!
さらに、支払いをクレジットカードにすればクレジットカードの利用ポイントも獲得できるのでポイント3重取りも可能です。
ポイント二重取りのやり方

- モッピーサイト内の「楽天市場」掲載ページへ行き、
- 「POINT GET!」から楽天市場へ移動してお買いものをします。
たったこれだけのステップで、ポイント二重取りができます!
この場合は、モッピーポイントと、楽天スーパーポイントの両方が貰えます!
ポイントサイトとは、ポイント還元をしてくれるお得サイトです!
【ポイントサイトで稼ぐ方法】ポイントサイト月収20万円以上!稼ぎ方からお勧めサイトまで徹底解説!
モッピー通帳に獲得ポイント記載!

モッピーの楽天市場した場合のポイント還元率は、購入金額の1%です。
まずは、モッピーポイント通帳の「ポイント予定明細」に、楽天市場で購入した金額の1%のポイントが記載されます。
承認されますと、「ポイント確定明細」に記載されます。
モッピーに会員登録していない場合
- モッピーに会員登録
- モッピーにログイン
- モッピーサイト内で「楽天市場」検索
- 「楽天市場」掲載ページへ行く
- 「POINT GET!」から楽天市場へ移動してお買いものをします。
ポイントタウン通帳に獲得ポイント記載

ポイントタウンの楽天市場した場合のポイント還元率は、購入金額の1%です。
まずは、ポイントタウンのポイント通帳の「獲得予定ポイント」に、楽天市場で購入した金額の1%のポイントが記載されます。
承認されますと、「ポイント履歴」に記載されます。
ポイントタウンに会員登録していない場合
- ポイントタウンに会員登録
- ポイントタウンにログイン
- ポイントタウンサイト内で「楽天市場」検索
- 「楽天市場」掲載ページへ行く
- 「POINT GET!」から楽天市場へ移動してお買いものをします。
クレジットカード払いにすると、クレジットカードのポイントも貰えますので、ポイント3重取りもできます。
会員ランク制度導入しているポイントサイトは得?!

ポイントサイトには、会員ランク制度導入しているサイトがあります。
会員ランクに応じてより良いサービスが受けられるサービスです。
ランク制度のサービス内容はポイントサイトごとに異なりますが、掲載広告を利用した回数に応じてボーナスポイントが貰えることが多いです。
例えば、楽天市場やyahooショッピングなどは、どのポイントサイトもポイント還元率はほぼ1%ですので、会員ランクを導入しているポイントサイトは、ボーナスポイント分多くポイントが貰えることになります。
会員ランクボーナス比較!
ポイントタウン | 5~15%(5段階ランク) |
---|---|
ちょびリッチ | 5~15%(5段階ランク) |
ポイントインカム | 2~7%(4段階ランク) |
ハピタス | 1~2%(4段階ランク) |
ECナビ | 2~15%(4段階ランク) |
すぐたま | 1~20%(5段階ランク) |
会員ランク制度のないポイントサイトは損なのか?
「会員ランク制度を導入しているポイントサイトは損なのか?」という疑問湧いてきます。
会員ランク制度を導入していないポイントサイトは、還元率が高い場合が多いです。
クレジットカード発行や、証券口座開設などは、会員ランク制度が導入されていても、会員ランクのボーナスポイント対象外の場合もありますし、会員ランクを導入していないポイントサイトはモッピーのようにポイント還元率が高いことが多いです。
ただ、楽天市場やyahooショッピングなどは、会員ランク制度があってもなくてもポイント還元率はほぼ1%です。
その都度、ポイント還元率は比較して利用した方がいいですね。

お買い物あんしん保証制度
ポイントサイトの中には「お買い物あんしん保証」制度を導入しているサイトがあります。
ポイントが保障されていると思うと安心してポイントサイト経由でお買い物利用できます。
ハピタスはいち早く「お買い物あんしん保証」を導入を始めたサイトです。
他に「判定期間保障」も導入しており、「判定までの期間」を過ぎても「判定中」のままで「有効」とならないお買い物に関してのポイントも付与してくるとても親切な制度です。

家でお金が稼げるなら自分もネット副業を始めてみたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
ネット副業で月5万円を稼ぐことは難しいハードルではありません。