ファビコンとは

ファビコンとは、上記の図の赤で囲ってある部分です。
ファビコンの利点は、お気に入り一覧の中でちょっと目に付きやすくなる、探しやすくなるなど、ちょっとした自己アピールができるです。
オリジナルファビコンがない場合

オリジナルファビコンが用意していない場合は、サイトタイトルやサイトアドレスの前に上記のファビコンが表示されます。
オリジナルファビコンがある場合

オリジナルファビコンを用意しておくと、サイトタイトルやサイトアドレスの前に用意したオリジナルファビコンが表示されます。
オリジナルファビコンを用意しておくと「お気に入りに追加」された時に見つけてもらいやすいかなと思います。
ファビコンアイコンの作り方
ファビコンを作る時はFavicon自動生成してアイコンを作ります。
ファビコンアイコンにしたい画像を用意します。
Favicon自動生成すると16×16サイズになりますので、長方形よりは正方形の画像を使った方がイメージ通りのファビコンができると思います。
私は、favicon.icoを作成してくれるサイト「favicon.icoを作ろう」でファビコンを作成しました。
完成したfavicon.icoを任意の場所に保存します。
ファビコンの設置
保存したfavicon.icoを、下記の記述でトップページの<HEAD>~</HEAD>の間に設置します。
<HEAD>
<TITLE> xxxxx </TITLE>
<link rel=”shortcut icon” href=” xxxxx /favicon.ico”/>
</HEAD>
<BODY>
<link rel=”shortcut icon” href=” xxxxx /favicon.ico” />のxxxxxにあなたのサイトURLを入れます。
■当サイトの場合だと
<HEAD>
<TITLE> 主婦のネット副業術 </TITLE>
<link rel=”shortcut icon” href=”https://www.affiliatelife.info/favicon.ico”>
</HEAD>
<BODY>
という感じになります。

自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座