ポイ活は、積極的にポイントを貯めたり、ポイント支払いでお得になるお買い物をしたりする活動のことです。
ポイ活は、超割引価格でお買い物ができたり、無料で旅行に行けたりと、Amazonギフト券やiTunesカードなどのプリペイドカードが無料でゲットできたりと、お得がいっぱいです。
凄く特別なことをするわけではありません。
普段の生活にポイントサイトを取り入れたり、積極的にキャッシュレス決済などを取り入れたりするだけです!
目的をもってポイ活を始めると、楽しくポイ活できますよ!
例えば、無料で家族旅行!毎月ウェル活!毎月貯金1万円増!Gucciのカバンを買う!今年はヴィトンの財布を買う!一眼レフカメラを購入!など!
ポイント=お金
1円が落ちていたら私は拾いますが、皆さんはどうしますか?
私は、迷わず拾います!
「ポイント」は、お買い物の支払いができますので、「ポイント=お金」だと思っています。
例えば、楽天ポイントアプリは起動するだけで無料で「毎日楽天ポイント1pt」が貰えます。お金が落ちているのと同じなので、当然私は毎日起動させて「楽天ポイント1pt」貰っています。
楽天ポイント実績をチェックするだけ、楽天レシピチェックするだけ、楽天ウェブ検索するだけなど、楽天関連だけでも簡単に毎月無料で500円相当が貰えます!

ポイ活のお得な連鎖!

例えば、ポイントサイト「モッピー」で「楽天ペイ」アプリを新規インストール、初回決済すると2,500円相当のポイントが貰えます!
しかもポイント獲得条件は「どの決済方法でも成果」となっていますので、無料で貰った楽天ポイントで支払いでもOKということになります。
ポイントサイト経由で「楽天ペイ」アプリを利用しただけで、持ち出し0円で2,500円が獲得できます!
さらなる、ポイ活のお得な連鎖
さらに、上記で紹介したポイントサイト「モッピー」経由「楽天ペイ」アプリ利用で獲得した2,500ptを、Tポイントに交換してウエル活利用した場合、1pt=1,5円相当でお買い物ができるので3,750円分のお買い物ができます!
2,500ptをTポイント交換してウエル活利用するだけで1,250円増となりますね!
ポイ活のお得な連鎖ですね!
1pt=1円以上の価値で使う!
ウエル活、ポン活、陸マイラーは、1pt=1円以上の価値で使えます!
ポイントは、基本的に1pt=1円相当で支払いに使えますが、ポイントによっては1pt=1円以上の価値で支払いをすることができますので、上手に活用すれば、かなり得することができます!
ウエル活で5,000円相当を得した例

Tポイント支払いで1pt=1,5円相当でお買い物ができウエルシアお客様感謝―(ウエル活)で17,125円をお買い物をしてTポイントで支払いをしましたので、5,708円が値引きしていただけました!
5,708円は、「スーパードライ1ケース」+「ワイン1本」が無料に相当する金額なので、ホントお得です。Tポイントのおかげで毎月アルコール代は0円です!
なんとなくポイントを貯めていると、ポイントが分散して貯まって貯まりにくかったり、お得を感じにくかったりするので、目的を決めると楽しくポイントが貯めれるかなと思います!
メインポイントを決めると目標達成しやすい!
楽天ポイント、dポイント、Tポイント、waonポイント、Pontaポイント、nanacoポイントなど、ポイントだらけです。
キャッシュレスが進んでいますので、行く先々でいろいろなポイントがちょこちょこと還元されていると思いますが、細かいポイントなので得した実感が少ないなと感じている方は意外と多いようです。
メインポイントを決めておくと、コンビニ、ガソリンスタンド、通販ショップも決まってきます。
次に、よりポイント還元率の高いのお買い物日などを意識するようになるので、ポイントが一段と貯まりやすくなります。
毎月高級ステーキ2枚無料、毎月ビール1ケース無料、年に1回家族分の沖縄旅行往復チケット無料など、目的があると楽しくポイ活できます!
楽天ポイント
楽天グループ | 楽天ポイント |
楽天キャッシュ | |
楽天Edy | |
楽天pay |
楽天ポイントは、楽天グループのポイントで非常に貯めやすいポイントです。
楽天グループの発行する電子マネーやクレジットカードを組み合わせて利用するとポイント還元率が最大2,5%にアップ!
楽天市場お買い物マラソンに合わせてお買い物すれば最大7,000ptのポイントボーナスが貰えますし、「0と5の付く日」はポイント5倍など、ポイントアップイベントが多くポイントが貯めやすいです。
dポイント
NTT ドコモ | dポイント |
d払い |
dポイントは、ドコモユーザー以外でも使えるポイントなのはご存じだと思いますが、ドコモユーザーは特に貯めやすいポイントですよね。
私はドコモユーザーなので、ポイントサイト経由でdカードGOLDを作り、なんと25,000円相当のポイントが貰えました!>>>レビューはコチラ
dカードGOLDは年会費11,000円なんですが、スマホに紐づけするだけでポイント10倍です。毎月1,500円相当のポイントが貰えているので、年会費以上のポイントが手に入っていて、実質無料でゴールドカードのサービスも使えます!
dポイントは、ローソンポン活で利用できるポイントなので、「お試し引換券」でおやつ、ドリンク、アルコール類が最大70%offでお買い物できます。スマホ紐づけで毎月1,500円分ローソンポン活が可能なのでお得の連鎖です!>>>ローソンポン活
Tポイント
ソフトバンク ファミリーマート | Tポイント |
Tマネー |
Tポイントは、ファミリーマートで貯めたり支払いに使うことができ、ウエル活でも人気のポイントですね。
ウエル活は、Tポイント支払いで日用品、化粧品、おやつ、冷凍食品、お酒類などが実質33%購入できます。
でも、ポイントは無料で貯めたポイントなので、ウエル活は本当は実質無料なのですが、持っているポイント数より33%分余分にお買い物ができるので、Tポイントは、ホント節約に繋がる貯めがいのあるポイントです。
Pontaポイント
au ローソン | Pontaポイント |
リクルートポイント | |
aupay |
waonポイント
イオン ミニストップ | waonポイント |
waonポイントは、イオンやミニストップで貯まって使える、ファミリーマートやマクドナルドなど身近なお店でも使える便利なポイントです!
waonポイントに交換できるポイントサイトはたくさんあるので、ポイントサイト利用でどんどん無料で貯めることができます!
イオンをよく利用する方は、年間100万円以上をイオンカードで支払いに使うと、イオンゴールドカードのインビテーションが届きます。イオンゴールドカードは、大型イオンモールのラウンジを利用することができ、無料ドリンクとおやつが頂けますのでカフェ代わりに使えますので、毎日のコーヒー代が節約できます!
イオン株主「オーナーズカード」は、現金3~7%還元してい貰える嬉しい優待カード!例えば、毎月イオンで50,000円お買い物している場合だと、年18,000~42,000円の現金還元です!毎月20,30日は5%、イオンカード払いでポイント還元、オーナーズカード3~7%現金還元の3段階でお得にお買い物ができます!>>>オーナーズカードレビュー
nanacoポイント
セブンイレブン イトーヨーカドー | nanacoポイント |
nanacoポイントは、セブンイレブン、イトーヨーカドーで貯まって使えるポイントです!
nanacoポイントは、間接的に税金支払いでポイントを貯めることもできます。
セブンイレブンには、さまざなプリペイドカードを購入することができますが、なんとnanacoポイントで購入することができます。
nanacoポイントはポイントサイト、アンケートサイトで無料でどんどん獲得することができるので、nanacoポイントがあればiTunesカード、プレイステーションカード、ニンテンドープリペイドカードなど、ゲーム課金に使えるカードがどんどん無料で手に入ります!
プリペイドカード一覧

自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座