昔に比べると家のテレビ画面が大きくなっているとはいえ、映画館で観る映像迫力の凄さは比較になりません。
でも「3D」や「IMAX」上映が増え、映画料金は高くなる一方で、身近なで気軽な娯楽ではなくなってきています。
それでもDVDをテレビで観るより映画館で観るのが好きなので、いつも20時以降に上映されるレイトショーや、割引価格で観れる曜日に見に行っていましたが、今はいつでも、何時でも映画1,000円で観れて+(ドリンクorポップコーン)が無料で貰ってます。
オーナーズカード特典

イオンの株主優待で配布される「オーナーズカード」は、映画をいつでも1,000円+(ドリンクorポップコーン付き)で観ることができます。
オーナーズカードは、イオン株式会社の株式を100株以上を持っていると、発行してもらえる優待カードです。
オーナーズカードは、マックスバリュなどでお買い物をすると3~7%の現金還元があるので、それを目的に最小単元(100株)で16万円ぐらいの時に購入しましたが、映画が安く見れる特典も付いていて嬉しいばかりです。
オーナーズカード特典
- 大人/大学生/高校生 → 鑑賞料金1,000円
- 中学生以下 → 鑑賞料金800円
(同伴者もあわせて鑑賞料金の割引サービス)
通常料金よりなので、3DやIMAX分の料金は支払う必要があります。
ポップコーンまたはドリンクが無料
映画館での「オーナーズカード」の特典は映画鑑賞の割引だけではありません!
オーナーズカード1枚につき、ポップコーン引換券か、ドリンク引換券の好きな方を1枚貰えます。
オーナーズカード1枚で、同伴者も1,000円なりますが、家族2人で映画を観に行った場合は、「オーナーズカード」を2枚提示すれば、ポップコーンまたはドリンクの引換券が2枚貰えますので、2人で観に行く時でも「FAMILYカード」も忘れずに持っていった方がいいですね。
月一回以上、映画を観る人は

月一回以上、映画を観る人は、ポイントカードを購入した方がさらにお得に映画が観れます。
ポイントカードは1枚200円で購入します。有効期限内に6回見れば1回無料で好きな映画が観れます。
ポイントカードの有効期限は6ヶ月(半年)ですので、6ヶ月の間で6回の映画を観ると1回無料になります。
無料鑑賞期限は3ヶ月間あります。
有料購入するポイントカードですが、月一回ぐらいの割合で映画を観る方はおススメのポイントカードですよ。
イオン株主優待「オーナーズカード」

「オーナーズカード」は、イオンの株主優待です。
イオン株主優待「オーナーズカード」は、「本人カード」と「FAMILYカード」の2枚送られてきます。
イオンで会計時に提示するだけでさまざまなサービスが受けられます。
代表的なサービス
- 現金3~7%キャッシュバック
- 映画がいつでも1,000円+(ドリンクorポップコーン付き)
- ラウンジ休憩(ドリンク+おやつ無料)
イオンの株主になる方法
- 証券口座の開設
- 証券口座にお金を入金
- イオン株を購入
- 権利確定までイオン株を保持
毎年2月末と8月末に権利確定日があります。この時に株を保持していないと配当金と株主優待は貰えません。
2月末と8月末にイオン株を持っていれば自動的に権利確定となりますので、持ち続けていればOKということですね。


自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座