貯金を増やしたい、お小遣いを増やしたいと思う度、さまざまな節約に挑戦してきましたが、長続きせず節約できたを実感できませんでした。
あまり深く考えたわけではないけど、節約が長続きしない理由は、自分は目標があっても節約が楽しめないタイプである、節約が我慢になってしまうタイプであるということだと思いました。
何度挑戦してもできないのだから、雑誌などに掲載されている節約術や、年間100万円貯金を増やした方の節約術は、自分に合っていないと思い真似るのはやめました。
節約は苦手でも、自分なりにコレは自然に節約になっているなと思えた事を紹介していきます!
【月額500円で見放題】Amazonプライムは想像以上にお得だった!動画配信サービスで娯楽費が大幅節約!

動画配信サービスのおかげで、DVDレンタル代(娯楽費)の出費が大幅に少なくなりました!
今やたくさんの動画配信サービスがありますが、私が利用しているのはAmazonプライム・ビデオです。利用して3年になります。
Amazonプライム・ビデオに入会する前までは、近所のTUTAYAでDVDをレンタルしており、海外ドラマをよく見ますので、多い時は月に5,000円ほど使っていました。
返却日を過ぎてしまった時には、1枚100円でレンタルしたのに、1枚300円程×枚数分で凄い金額になってしまったり…。という失敗も時々ありました。
そうです。動画配信サービスは返却忘れがないので、延滞料金の支払いがないところもいいです。
Amazonプライム・ビデオは、月払い500円と、年払い4,900円がありますが、私は年払いで利用しています。ひと月換算すると408円です。
Amazonのプライム会員になると利用できます!
プライムビデオは見放題で、最新の映画、テレビドラマも見放題になっているので、DVDをレンタルしに行くのがもったいなくてできません!^^)
音楽も聴き放題なので、iTunesカードなどでの音楽を購入するということもなくなりました。
Amazonプライム会員になって得したなと実感できたサービス内容の詳細

イオンオーナーズカードで現金3%が返ってくるし、映画も1,000円!イオンでのカフェ代も無料になった!
思い切ってイオンの株主になって良かったなと思います。
イオンは株主優待で「オーナーズカード」を配布しています。マックスバリューのセルフレジで「オーナーズカード」という項目を見たことある方も。
「オーナーズカード」は、イオンで提示すると、現金返金や割引など、さまざまな特典が受けられるカードです。
特に気に入っているサービスは、イオン直営でお買い物をすると3~7%が現金バック、イオン映画が1,000円おやつ付きで観れる、この2つのサービスは凄くよく利用しています。
現金バックは半年ごとに送られてくる「優待返金引換証」を、サービスカウンターに持っていくだけで現金が返金してもらえる気軽で簡単なところも気に入っています。
イオンペット、スポーツオーソリティ、四六時中などのイオン系のレストランやショップでお会計時に「オーナーズカード」を提示すると割引が受けられます。ショップによって10%割引、5%割引、3%割引です!
カフェ代わりに、ドリンク・お菓子が無料のイオンラウンジも利用できます!
イオンはよくお買いもに行きますので、現金バック、割引、配当などで年間2,3万円は得してるかなと思います!
【イオンで得するカード】提示するだけ!お買い物金額の3~を7%現金で返金してもらえる!

【簡単に実践できる洋服代の節約術】30%off!50%off!でトレンドアイテムが安心してお買い物できる!
被服費は、買わなければいいという節約しやすい部分であるけど、シーズンごとに服を買うのは楽しみの一つです!
そこで、簡単に実践できる洋服代の節約術というのは「定価で買わない!」です。
クーポンが発行されることがわかっているショッピングサイトでお買い物をするようにしています。
趣味もあるので、誰にでもあてはまる節約術ではありませんが、知っていて損はないショッピングサイトを紹介します!
【簡単に実践できる洋服代の節約術】30%off!50%off!でトレンドアイテムが安心してお買い物できる!

【外食費の節約術】外食が50%offで楽しめる外食モニター!
外食モニターとは、実際にお店を訪れて、サービスや料理などの調査をする覆面調査です。
実費で支払いをしますが、モニターが完了すると現金化できるポイントで還元されます。
外食モニターは、掲載されている中から自分の好きなお店が選べますし、ポイント還元額もわかっていますので、ポイント還元額で選んでもよいですね。
私は、主にポイントサイト「ポイントタウン」の外食モニターを利用しています!
ポイントサイトは、ポイントを還元してくれるお得サイトです!ポイントは現金や電子マネーなどに交換できます!
【ポイントサイトで稼ぐ方法】ポイントサイト月収20万円以上!稼ぎ方からお勧めサイトまで徹底解説!
外食モニターに申し込みをしておいて行きそびれるのが嫌なので、いつも外食に行く当日にモニター申し込みをしています。
当日申し込みの場合、人気のお店は定員オーバーになっていることがありますので、モニターコンテンツを導入しているお気に入りのポイントサイトを複数登録してします。
【外食費の節約術】外食が50%offで楽しめる外食モニターのやり方を解説!

商品モニターでコスメ、日用品費を節約
商品モニターは、無料で新商品や話題の商品が使えて、節約にも一役くれます!
私は利用しているモニターサイトは、日用品やコスメのモニターが多く、現品サイズが多いので、ひと月たっぷり使えて日用品やコスメの節約に繋がっています。

自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座