映画好きにおススメの映画鑑賞料金が1,000円のお話です!
映画は曜日や時間帯によって割引価格で鑑賞できたりしますが、その場の全員が一斉に割引価格で鑑賞できない場合もあります。
レイトショーは子供は時間的に鑑賞できなかったりしますし、レディースデーは女性だけだし、docomoの会員のみ割引価格だったりします。
イオンシネマは、お客さま感謝デーやイオンマークのクレジットカード特典で割引価格で映画を鑑賞することができますが、1,000円ではありません。
でもイオンカード(ミニオンズ)デザインのカードは、もっとお得に映画鑑賞ができる!
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(ミニオンズ)デザインのカードなら、いつでも映画が1,000円で鑑賞することができます!
今なら、メンインブラック、アラジン、ゴジラなど大作がたくさん上映されていますが、全てどの時間、何曜日に鑑賞しても1,000円です!
年会費も無料なので、映画の為だけも持っていてもいいぐらいのカードですよね。
イオンカード(ミニオンズ)ユーザーからこんな声も!
イオンカード(ミニオンズ)の嬉しい特典
映画の為だけに持っていても十分な1枚ですが、嬉しい特典がいっぱいなので、メインカードになるかも!
【特典1】ときめきポイント10倍
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™内でご利用いただくと、200円(税込)ごとに10ポイントプレゼントいたします。
【特典2】「ミニオンズオリジナル商品」に交換できる!
「イオンカード(ミニオンズ)」のご利用でたまった「ときめきポイント」を「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能です。
ときめきポイントを1,000ポイント以上500ポイント単位でオリジナル商品に交換できます。
【特典3】イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円!
暮らしのマネーサイト「MyPage」からイオンシネマのシネマチケットをご優待価格にてご購入いただけます。
お1人あたりの購入可能枚数は年間50枚までとなります。
【特典4】特別優待を利用できる!
レジャー施設が割引価格で利用できる!通常価格より割引価格でお買い物できる!お支払いやご提示でお得!
お出かけ計画を建てるときは特別優待をチェックしてお得に休日を楽しみましょう!
【特典5】イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍!
全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの対象店舗でご利用いただくと200円(税込)ごとに2ポイントプレゼントいたします。
【特典6】毎月20・30日の「お客さま感謝デー」はお買い物代金が5%OFF
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗でのイオンマークのカードのクレジットまたはWAONのご利用で、お買い物代金が5%OFFとなります。
【特典7】毎月10日「ときめきWポイントデー」はときめきポイントが2倍!
毎月10日はイオンマークのカードのクレジットご利用で、ときめきポイントを2倍プレゼントいたします。
イオンカード(ミニオンズ)入会特典

イオンカードのお持ちの方は多いかと思います。
現在お持ちのイオンカードからイオンカード(ミニオンズ)への切り替えできないので、新たに発行する必要があります。
イオンカードは、2枚、3枚持ちができるカードでときめきポイントの合算も可能です。
ご入会審査で”イオンマークのカードを複数枚お申込みの場合、審査によりカード発行枚数を制限させていただく場合がございます。”とも記載されていますので何枚までならOKかは不明です。
特典1
新規ご入会でもれなくときめきポイントポイントプレゼント!(500円相当分)
特典2
イオンカード公式アプリAEON WALLETのご登録でときめきポイント500ポイントプレゼント!(500円相当分)
特典3
クレジット払いのご利用が
■20,000円(税込)以上でもれなくときめきポイント2,000ポイントプレゼント!(2,000円相当分)
■50,000円(税込)以上でもれなくときめきポイント5,000ポイントプレゼント!(5,000円相当分)
ときめきポイント最大6,000ポイントプレゼント!!
さらに1,500円が貰うには!

ポイ活や陸マイラーに人気のポイントサイト「モッピー」経由でイオンカード(ミニオンズ)を発行すると1,500円分のポイントが貰えます!
モッピーポイントは、現金、Tポイント、WAONポイント、dポイント、LINEポイント、nanacoポイント、Amazonギフト券、iTunesカード、ドットマネー、楽天ポイント、JALマイレージバンクなど他にも多数のポイント交換先が用意されています!
1,500円はいらないよって方はコチラ
映画をいつもで1,000円で鑑賞することができる【2つ目】の方法
映画をいつもで1,000円で鑑賞することができる【2つ目】の方法は、大人は1,000円、中学生以下はさらに安く800円で鑑賞できます。
イオンカード(ミニオンズ)は年間50枚までの制限があるのに対して、こちらは制限なしなので同伴者が何人いてもOKです。
さらに、ドリンクかポップコーンのどちらかが無料で貰えますので、もっとお得です。


自宅でポイ活、家でお金が稼ぎたいけど、何から始めればよいのかわからないという方向けに、ネット副業の始め方、やり方を丁寧に解説!
主婦のネット副業講座